MENU

これまでの嶋臺塾

Your browser does not support the Canvas element.

第10回 京のごみ、始末のこころ
第  9回 京の災、世界の災
第  8回 京の色、生物の色
第  7回 京の水辺、世界の水辺 人、川、海のつながり
第  6回 場のちから -京の厄よけ作法から世界の電磁場生命科学まで
第  5回 京の火、世界の火
第  4回 地球の空、京の空
第  3回  京の緑、世界の緑 竹の教え
第  2回 京の土、アフリカの土
第  1回 京の水、世界の水

 

第10回 京のごみ、始末のこころ

日 時 : 平成19年11月27日(火)午後6時~8時半
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
挨 拶 : 嘉門雅史(地球環境学堂長)
学内から:「買わはる前に、ほかす前に、よう考えなはれ」
      浅利美鈴氏(京都大学環境保全センター助教)
洛中から:「都(みやこ)のごみ出し作法」
      山田一男氏(京都市環境局循環型社会推進部循環企画課 廃棄物企画係長)
      田中ひづる氏(京都市環境局循環型社会推進部まち美化推進課 担当係長)
寸 評 : 勝見 武(地球環境学堂准教授 社会基盤親和技術論)
司 会 : 松本泰子(地球環境学堂准教授 地球環境政策論)
主 催 : 京都大学大学院地球環境学堂・学舎・三才学
協 力 : 嶋臺(しまだい)

 

第9回 京の災、世界の災

日 時 : 平成19年7月19日(木)午後6時~8時半
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
学外から: 折坂義雄氏(京都市消防局長)
学堂から: 「ひとと防災」ショウ・ラジブ(地球環境学堂准教授、国際環境防災マネジメント論)
寸 評 : 大窪 健之(地球環境学堂准教授、人間環境設計論)
司 会 : 横山 俊夫(三才学林長)
主 催 : 京都大学大学院地球環境学堂・学舎・三才学
協 力 : 嶋臺(しまだい)

 

第8回 京の色、生物の色

日 時 : 平成19年3月19日(月)午後6時~8時半
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
学堂から: 「藻類の色の秘密」宮下英明(地球環境学堂助教授、環境生命技術論)
洛中から: 「京都の四季彩(しきさい)と染め色」藤井健三氏(財団法人西陣織物館顧問)
寸 評 : 大窪 健之(地球環境学堂助教授、人間環境設計論)
司 会 : 横山 俊夫(三才学林長)
主 催 : 京都大学大学院地球環境学堂・学舎・三才学林
協 力 : 嶋臺(しまだい)

 

第7回 京の水辺、世界の水辺 人、川、海のつながり

日 時 : 平成18年11月28日(火)午後6時~8時半
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
挨 拶 : 嘉門雅史(地球環境学堂学堂長)
学堂から: 「大阪湾の生物から見た陸と海のつながり」中原紘之(地球環境学堂教授)
洛中から: 「鴨川の河川環境と美化活動について」杉江貞昭氏(「鴨川を美しくする会」事務局長)
寸 評 : 夏原由博 (地球環境学堂教授)
司 会 : 松本泰子(地球環境学堂助教授)
主 催 : 京都大学大学院地球環境学堂・学舎・三才学林
協 力 : 嶋臺(しまだい)

 

第6回 場のちから -京の厄よけ作法から世界の電磁場生命科学まで

日 時 : 平成18年7月14日(金)午後6時~8時半
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
挨 拶 : 三室守(地球環境学堂副学堂長)
洛外から:「電磁場の生命科学と現代世界」宮越順二氏(弘前大学医学部教授、電磁場生命科学)
洛中から:「祇園祭と京のくらし」山田光子氏
寸 評 : 松田知成(地球環境学堂助教授)
司 会 : 大窪健之(地球環境学堂助教授)
主 催 : 京都大学大学院地球環境学堂・学舎・三才学林
協 力 : 嶋臺(しまだい)

 

第5回 京の火、世界の火

日 時 : 平成18年3月28日(火)午後6時~8時
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
挨 拶 : 嘉門雅史(地球環境学堂長)
学堂から:「火がつくる汚染」松田知成氏(助教授、環境ホルモン、環境変異原研究)
洛外から:「鞍馬の火祭り」森川順行氏(由岐神社宮司)
洛中から: 「消し壷からのひと言」高橋孝三氏(俳誌「きりん」同人)
寸 評 : 松井三郎(地球環境学堂教授)
司 会 : 横山俊夫(三才学林長)
主 催 : 京都大学 地球環境学堂・学舎・三才学林
協 力 : 嶋臺(しまだい)

 

第4回 地球の空、京の空

日 時 : 平成17年11月30日(水)午後6時~8時
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
挨 拶 : 嘉門雅史 (地球環境学堂長)
学堂から:「碧空にある見えない穴:オゾン・ホール」川崎昌博(教授、光科学、大気環境科学)
実践家 :「空を遊ぶ」井上隆雄氏 (写真家)
京ことばで一言: 「坪庭から京の空」高橋孝三氏(西陣織物館 前専務理事)
司 会 : 横山俊夫 (三才学林長)
主 催 : 京都大学 地球環境学堂・学舎・三才学林
協 力 : 嶋臺(しまだい)

 

第3回  京の緑、世界の緑 竹の教え

日 時 : 平成17年6月28日(火)午後6時~8時
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
挨 拶 : 嘉門雅史(地球環境学堂長)
学外から: 中川正次氏(竹又主人) 毛利ゆき子氏(西陣和装学院学長
学堂から: 柴田昌三(地球環境学堂助教授)
司 会 : 横山俊夫(三才学林長)
主 催 : 京都大学 地球環境学堂・学舎・三才学林
協 力 : 嶋臺(しまだい)

 

第2回 京の土、アフリカの土

日 時 : 平成17年3月12日(土)午後2時~4時半
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
挨 拶 : 中原紘之(地球環境学堂長)
学堂から: 田中樹(助教授、土壌学、アフリカ農業研究)
実践家 : 嶌本文夫氏(鷹峯農業) 京の言葉とくらし: 今井貴美子(上七軒お茶屋)
寸 評 : 小崎隆(地球環境学堂教授)
司 会 : 横山俊夫(三才学林長)
主 催 : 京都大学 地球環境学堂・学舎・三才学林
協 力 : 嶋臺(しまだい)

 

第1回 京の水、世界の水

日 時 : 平成16年11月29日(土)午後6時~8時
場 所 : 嶋臺本陣ギャラリー
挨 拶 : 中原紘之(地球環境学堂長)
学堂から: 大窪健之(助教授、環境防災水利に関する研究)
環境市民グループ: 松井恵氏(京都環境アクションネットワーク代表)
京の言葉とくらし: 毛利ゆき子氏(西陣和装学院学長)
寸 評 : 松井三郎(地球環境学堂教授)
司 会 : 横山俊夫(三才学林長)
主 催 : 京都大学 地球環境学堂・学舎・三才学林
協 力 : 嶋臺(しまだい)