MENU

越後信哉教授と藤井滋穂客員教授(京大名誉教授)はベトナムの4都市9大学4機関を訪問しました(2023年3月2日~2023年3月10日) Part2(ダナン・ハノイ)

Your browser does not support the Canvas element.

藤井滋穂教授と越後信哉教授のベトナム訪問報告 Part2です。

3月7日(火)午前中は、フエ農林大学に手配していただき、車でダナンまで移動しました。昼食時には卒業生のTran Nguyen Quynh Anh(学舎博士課程2016年9月修了)、Hao Ho Dac(学舎修士課程2020年9月修了)と面談し、それぞれの活躍の様子を聞きました(写真12)。その後は、ダナン大学とその傘下にあるダナン工科大学を訪問しました。ダナン大学は、アジアプラットフォーム事業でフエ大学に続いて参画した大学で、JSPS拠点交流事業(2013-15年度、2016-2018年度)で、フエ大学・ハノイ理工科大学とともに学術・研究交流の3拠点の1つとして協力を頂くなど、学堂の多数の海外プロジェクトに参画しています。

ダナン大学では、Le Quang Son副学長を表敬訪問しました。その面談では、ダナン大学のHoang Hai日本センター長およびTon Nu Tra Mi管理本部副本部長と、ダナン工科大学環境科学部のTran Van Quang前学部長、Nguyen Dinh Huan学部長、Phan Nhu Thuc副学部長も加わり、今後の研究協力について討議を行いました。最後は、ギフト交換(写真13)と記念写真撮影(写真14)で終わりました。その後、TV Quang前学部長の車でダナン工科大学に向かい、ダナン工科大学Nguyen Huu Hieu学長ら6名と面談しました。ダナン工科大学では、TV Quang前環境学部学部長を通じて長年、インターン研修生の派遣など教育・研究面で協力を頂きました。学長との面談の後は、ギフト交換・記念写真撮影(写真15)を行い、ダナン工科大学の実験室見学をして、その後、ホテルに帰りました。


(写真12)ダナンでの卒業生との面談 (March 7)
左から、Hao Ho Dac、越後信哉、藤井滋穂、Tran Nguyen Quynh Anh

(写真13)Le Quang Son Vice ダナン大学副学長と越後信哉京都大学教授間のギフト交換 (March 7) 
(左:京都大学から、右:ダナン大学から)

(写真14)ダナン大学での集合写真 (March 7)
左から、Hoang Hai、Ton Nu Tra Mi、Tran Van Quang、越後信哉、Le Quang Son、藤井滋穂、Nguyen Dinh Huan、Pham Nhu Thuc

(写真15)ダナン工科大学での集合写真 (March 7)
右から4人目が Huu Hieu 学長

3月8日(水)は午前中に空路でダナンからハノイ移動しました。その後、ハノイの宿泊ホテルで、バンコクのASEAN拠点から来られた縄田栄治拠点所長、斎藤 知里URA、一宮藍子職員と一緒となり5名の訪問団になりました。ハノイでは、まず日本関係の機関、企業が多数、入居するCorner Stoneビルに行き、JICA(国際協力機構)ベトナム事務所とJASSO(日本学生機構)ベトナム事務所を訪問しました。JICAベトナム事務所には、フエで実施した草の根事業、ベトナムからの留学生を受け入れるJICA-JDS奨学金事業など種々の機会でお世話になっています。同事務所では、土本周氏、中村真由美氏、Trinh Thuc Thanh Thuy氏と面談し、学堂・ASEAN拠点の活動を紹介するとともに、JICAがベトナムで実施している活動を聞き、今後の協力を話し合いました(写真16)。続いてJASSOベトナム事務所を訪問し、萩原隆史所長にベトナム学生の留学状況について話を聞き、情報収集をしました(写真17)。JASSOは独立行政法人で、「我が国の大学等において学ぶ学生等に対する適切な修学の環境を整備し、もって次代の社会を担う豊かな人間性を備えた創造的な人材の育成に資するとともに、国際相互理解の増進に寄与すること」を目的としています。JASSOは、タイ・バンコクにも海外事務所を持っており、その場所はASEAN拠点とASOKE通りを挟んで向かいのビルにあり、海外各地での留学フェア他でいろいろなお世話になっています。


(写真16)JICA ベトナム事務所での集合写真 (March 8)
左から、 中村真由美、一宮藍子、土本周、斎藤 知里、越後信哉、藤井滋穂、縄田栄治、Trinh Thuc Thanh Thuy
(写真17)JASSOベトナム事務所での記念写真 (March 8)
左から、 一宮藍子、萩原隆史、越後信哉、藤井滋穂、縄田栄治、斎藤 知里

3月9日(木)は、ハノイ理工科大学(HUST)(写真18)を訪問しました。ハノイ理工科大学とは、京大で博士学位を取得したNguyen Pham Hong Lien講師(2007年9月取得)が同大学に復職したことを契機に教育・研究協働が開始され、科学技術振興調整費の「戦略的環境リーダー拠点形成」事業に採択され(採択提案の略称はEML)、その実施(2008~2012年度)のための海外フィールドキャンパスを、同大学に設置したことにより教育研究共同が加速度的に進展しました。なおフエ農林大学にも海外フィールドキャンパスを設置しました。ハノイ理工科大学ではまず、Huynh Quyet Thang学長を表敬訪問しました。HQ Thang学長とは、EMLプロジェクトを開始した時からの知り合いで、そのキックオフシンポジウム(2009年3月5日京都)に京大に招聘しています。当時は情報学部長でしたが、その後副学長、学長に昇進しています。表敬訪問には、Huynh Trung Hai研究管理部部長、Phung Lan Huong外事部室長、環境理工学部Nguyen Thi Anh Tuyet学部長(エネルギー科学研究科博士課程2004年9月修了)、NPH Lien講師も加わり、両大学の紹介と今後の教育研究の協働の討議を行いました。 表敬訪問の最後は、ギフト交換(写真19)、記念写真撮影(写真20)で終わり、引き続き、環境理工学部INEST(学部の前は研究所で、学部になった後もその略称INEST(Institute for Environmental Science and Technology)を使用)に移動しました。

(写真18)ハノイ理工科大学本部棟前での記念写真 (March 9)
左から、 一宮藍子、縄田栄治、越後信哉、藤井滋穂、Nguyen Thi Anh Tuyet、斎藤 知里、Nguyen Pham Hong Lien
(写真19)Huynh Quyet Thang 学長(ハノイ理工科大学)と越後信哉教授(京大地球環境学堂)とのギフト交換 (左: 地球環境学堂から、右:ハノイ理工科大学から) (March 9) 
(写真20)ハノイ理工科大学学長表敬訪問後の記念写真 (March 9)
左から、Nguyen Pham Hong Lien、Phung Lan Huong、Nguyen Thi Anh Tuyet、Huynh Trung Hai、Huynh Quyet Thang、越後信哉、藤井滋穂、縄田栄治、斎藤 知里、一宮藍子

INESTは、EMLプロジェクトのオフィスを設置した場所で、HT Hai研究管理部部長はEML事業当時にはその所長/学部長で、ハノイ理工科大学との教育・研究協働を推進する上で大変お世話になりました。INESTではNTA Tuyet学部長、Nghiem Trung Dung前学部長、Dang Xuan Hien副学部長、Nguyen Duc Quang副学長ら20名ほどの教員と、それぞれの活動の紹介(写真21)と今後の共同に対する討議を行い、ギフト交換、集合写真を撮影しました(写真22)。その後、INESTにある学堂オフィス訪問(写真23)、実験室見学(写真24)を行いました。同日の夕方には、京大同窓会(写真25)をハノイ市内のレストランで実施しました。同窓会では、京大卒業生、シーズファインド受給者、その他関係者を合わせ23名が参加しました。


(写真21)ハノイ理工科大学環境理工学部での越後教授による学堂紹介 (March 9)

(写真22)ハノイ理工科大学環境理工学部での集合集合写真 (March 9)
前列左から、斎藤 知里、縄田栄治、藤井滋穂、越後信哉、Nguyen Thi Anh Tuyet、Nghiem Trung Dung、Dang Xuan Hien 

(写真23)ハノイ理工科大学環境理工学部の学堂オフィス前での集合写真 (March 9)

(写真24)環境理工学部の実験室見学 (March 9)

(写真25)ハノイ同窓会での一風景 (March 9)

表1  越後信哉教授・藤井滋穂客員教授のベトナム訪問スケジュール

月/日 訪問先/イベント等:面談者 備考
3/2 関西空港→(ハノイ経由)→ホーチミン (空路)
3/3 ホーチミン市工科大学:XT Bui学科長 実験室見学
Van Lang大学:NQ Trung副学長、LTK Oanh工学部長、HT Loi講師 大学施設見学
3/4 (ハイテクパーク)環境技術管理研究所;HNP Mai所長 実験室見学
ホーチミン→フエ (空路)
3/5 (タムジャン干潟)フエ同窓会:TT Ducフエ農林大学学長ら京大卒業生7名 夕食会
3/6 フエ農林大学:TT Duc学長、LV An前学長、LD Phung副学長ら13名
フエ科学大学:VT Tung学長、NN Tung建築学部長、HC Tin環境科学部学部長、フエ大学PK Lieu科学技術国際関係部長(フエ大学)ら10名 実験室見学
3/7 フエ→ダナン (車)
(ホテル)卒業生との面談:TNQ Anh、HH Dac
ダナン大学:LQ Son副学長、H Hai日本語センター長ら6名 表敬訪問
ダナン工科大学:NH Hieu学長、TV Quang前環境学部長ら6名 実験室見学
3/8 ダナン→ハノイ (空路)
JICAベトナム事務所:土本周氏、中村真由美氏、TT Thanh Thu氏
JASSOベトナム事務所:萩原隆史所長
3/9 ハノイ理工科大学:HQ Thang学長HT Hai研究管理部部長、PL Huong外事部室長ら5名 表敬訪問
ハノイ理工科大学環境理工学部INEST:NTA Tuyet学部長、NT Dung前学部長、DX Hien副学部長、Nguyen Duc Quang副学部長ら20名 実験室見学
ハノイ同窓会:NTA Tuyet学部長、NPH Lien講師、DQ Hung講師ら23名
3/10 在越日本大使館:岡本典子二等書記官
日越大学:古田元夫学長、NTA Hang環境工学修士プログラム長ら6名
ハノイ土木工学大学:NT Dung国際協力部長、NTK Thai名誉教授
ハノイ土木工学大学環境科学技術研究所:Nguyen Viet-Anh所長 実験室訪問
3/11 ハノイ→関西空港 (空路)

訪問報告 Part1

訪問報告 Part3